診療科の紹介

消化器癌の診療、様々な消化器内視鏡を用いた検査・治療を中心として消化器疾患全般の診療に対応しています
消化器内科は消化管(食道・胃・小腸・大腸)、胆道系、膵臓、肝臓を守備範囲とし、内視鏡検査による消化管癌の早期発見および粘膜切除術(EMR)、粘膜下層剥離術(ESD)など内視鏡的治療に力を入れています。
胆道癌、膵臓癌の診断として超音波内視鏡(EUS)、内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)、消化管出血に対する止血術、総胆管結石排石術、にも積極的に取り組んでいます。また、進行がんに対する化学療法も行っています。
肝臓領域についてはC型慢性肝炎にDAA治療、B型慢性肝炎に核酸アナログ治療を行うとともに、肝臓癌に対して、肝動脈化学塞栓療法(TACE)、ラジオ波焼灼術(RFA)、分子標的治療薬の導入を行っています。脂肪肝についても非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の診断や栄養指導に尽力しています。
スタッフ紹介 【2020年4月1日現在】
櫻井 一宏 Kazuhiro Sakurai
主任部長
- 肝臓内科
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
- 鹿児島大学臨床教授
前田 拓郎 Takuro Maeda
医長
- 消化器内科
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
灰床 裕介 Yusuke Haitoko
医師
- 消化器内科
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
森内 昭博 Akihiro Moriuchi
部長
- 消化器内科
- 日本内科学会専門医・指導医
- 日本消化器病学会専門医・指導医
- 日本肝臓学会専門医・指導医
小吉 尚裕 Naohiro Koyoshi
医師
- 消化器内科
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会
- 日本消化器内視鏡学会
- 日本消化管学会
- 日本肝臓学会
板山 雄亮 Yusuke Itayama
医師
- 消化器内科
外来診療曜日・担当表
受付時間 午前8時30分から午前11時00分まで
診療時間 午前8時30分から午後5時15分まで *ただし、急患についてはこの限りではありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 藤田 | 山路 | 堀内 | 山路 | 藤田 |
再診 | 藤田 坪内 |
山路 | 坪内 藤島 |
山路 | 藤田 |
実績
消化器内科 検査件数
トピックス