独立行政法人国立病院機構 鹿児島医療センターは、第三者評価として財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価 機能種別版評価項目3rdG:Ver.2.0に認定されました。(認定期間:2023年6月7日~2028年6月6日)
この病院機能評価は、医療機関の機能を中立的な立場で評価を行う第三者機関として設立された財団法人日本医療機能評価機構が審査を行い、機構の定める認定基準に達成した病院に対して認定証が発行されるものです。
当院は「一般病院2」の病院として、
- 1領域「患者中心の医療の推進」
- 2領域「良質な医療の実践1」
- 3領域「良質な医療の実践2」
- 4領域「理念達成に向けた組織運営」
の4つの評価対象領域から構成される評価項目を用いて、病院組織全体の運営管理および提供される医療について、書面審査・訪問審査が行われ審議の結果、所定の設定基準を達成していると認定されました。
当院は、これからも「良質な医療を病む人の立場に立って提供し国民の信頼に応える病院を目指します」という理念のもと、更なる医療品質の向上に努めてまいります。