チーム紹介・活動内容
チーム紹介
NST(栄養サポートチーム)は栄養管理を必要とする全ての患者に対し、適切な栄養管理を行うことで、治療効果への寄与、合併症の減少、死亡率の低減などのメリットが期待されます。多職種が協働しながら、患者さまのQOL・満足度の向上を目的に活動しています。
NST への依頼内容は、栄養状態改善を目的に経腸(経口・経管)栄養管理法の計画や静脈栄養管理法の計画、褥瘡改善などがあり、疾患も様々で難しい症例も多いですが、それぞれの専門性を活かし適切な栄養管理を検討、提案しています。
毎週1回カンファレンス・回診を行い、四半期に1回NST 委員会を開催しています。 2019年5月よりNST 加算算定を開始しました。低栄養からの早期改善を目標に、患者さまのために更なる活動の充実を図ってまいります。
メンバー紹介 【2024年4月1日現在】
医師 | 循環器内科医師1名 |
---|---|
消化器内科医師1名 | |
歯科口腔外科医師2名 | |
看護部 | 副看護部長1名 |
看護師長1名 | |
副看護師長1名 | |
看護師10名 うちNST専任看護師2名 | |
薬剤部 | 薬剤師3名 |
リハビリテーション科 | 言語聴覚士1名 |
検査科 | 検査技師1名 |
事務部 | 専門職1名 |
栄養管理室 | 管理栄養士5名(内1名育休中) |
認定・資格 【2024年4月1日現在】
TNT 研修修了者 | 医師2名 |
---|---|
NST 実地修練研修修了者 | 看護師2名、薬剤師3名、管理栄養士3名 |
NST 専門療法士 | 薬剤師2名、管理栄養士2名 |
日本静脈経腸栄養学会 NST 稼働施設認定 |