チーム紹介・活動内容

チーム紹介

呼吸サポートチーム(RST)は、呼吸療法を必要とする患者の治療成績及び患者の満足度の向上と、安全な呼吸管理を行うことを目的に、2011年7月に設立されました。

院内を組織横断的に活動するために、多職種で構成し、各職種が持つ専門性を活かして、RSTラウンドや主治医からの依頼に応じて適切な呼吸療法が行えるよう支援しています。

また、人工呼吸管理マニュアルの作成や教育活動、呼吸療法に関する広報活動を通して、現場で活かせる呼吸療法の知識や技術の浸透を図り、一般病棟でも適切な呼吸管理が行える環境を整えるための活動を行っています。一日も早く呼吸状態が安定するよう、今後も支援していきたいと思います。

メンバー紹介 【2025年4月1日現在】

委員長 副院長 松崎 勉
メンバー 麻酔科部長 今林 徹
第2循環器内科医師 石川 裕輔
看護師長 今吉 弥生
医療安全係長 久徳 博子
副看護師長 田代 祐子(クリティカルケア認定看護師)
看護師 井上 正敏(呼吸療法認定士)
看護師 坂下 秀明(呼吸療法認定士)
看護師 山下 和代(呼吸療法認定士)
看護師 上脇 美代子(特定看護師)
看護師 山下 健一郎(感染管理認定看護師)
臨床工学技士長 宮之下 誠
臨床工学技士 鮫島 航己(呼吸療法認定士)
理学療法士 稲葉 塁希
作業療法士 尾上 諒介
主任管理栄養士 中之薗 妙子
薬剤師 杉尾 由紀子
薬剤師 徳元 優太
算定・病歴係長 東 裕子

認定・資格 【2025年4月1日現在】

日本看護協会認定 集中ケア認定看護師 田代 祐子
日本看護協会認定 感染管理認定看護師 山下 健一郎
3学会合同呼吸療法認定士 山下 和代
3学会合同呼吸療法認定士 井上 正敏
3学会合同呼吸療法認定士 坂下 秀明
3学会合同呼吸療法認定士 鮫島 航己

トピックス