部門紹介
2012年7月より電子カルテシステムが稼働し、2019年6月にリプレイスを行い、今年7月で12年目に入ろうとしております。
当院の目指す“日常業務の中でストレスがかからないシステム”、“データの汎用化を図れるシステム”、“ペーパーレス”を掲げ、電子カルテシステムの更なる進化を目指し、ソフトウェアサービス社、アストロステージ社をはじめとする多くのベンダとの協力の下、システムの更新を進めています。
活動内容
- 電子カルテシステム、部門システムに関する新規システム対応並びに諸問題の対応と更新
- 電子カルテシステム・各ベンダ保守との連携
- 新規・更新医療機器のデータ連携調整
- システム障害時の対応
- 週1回の案件カンファレンス:情報室・医事・医療安全など
メンバー紹介 【2024年4月1日現在】
医療情報管理室室長 | 東 健作(ひがし けんさく) |
---|---|
医療情報管理室係長(副看護師長) | 大迫 朋子(おおさこ ともこ) |
診療情報管理士 | 5名 |
SE(外部委託:ユニティリンク) | 4名 |
トピックス
学会発表 2023年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉,有元 友範(管理課)
働き方改革に伴う出退勤打刻システムの導入報告
第77回国立病院総合医学会 2023年10月20日
学会発表 2022年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉,緒方 義史
結果確認漏れ防止に向けたレポート開封通知システム導入と評価
第20回日本医療マネジメント学会第20回九州・山口連合大会 2022年11月4日
大迫 朋子,松崎 勉,緒方 義史
入退院支援システム導入と評価
第20回日本医療マネジメント学会第20回九州・山口連合大会 2022年11月4日
学会発表 2021年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉,大塚 眞紀,栗脇 千春
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による院内クラスター発生後の疫学調査について~医療情報管理室担当副看護師長の役割と分析~
第75回国立病院総合医学会(Web形式) 2021年10月23日
学会発表 2018年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉
結果確認漏れ防止に向けたレポート開封通知システム導入の試み
第38回医療情報学連合大会・第19回日本医療情報学会学術大会 2018年11月24日
学会発表 2017年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉
チーム医療の充実化を目指して~電子カルテシステムの取り組みについて~
第71回国立病院総合医学会 2017年11月10日
大迫 朋子,松崎 勉
医療情報管理室担当副看護師長の役割と現状分析
第71回国立病院総合医学会 2017年11月10日
大迫 朋子,松崎 勉
チーム医療の充実化を図るための電子カルテシステムの取り組みと問題点 第2報
第37回医療情報学連合大会・第18回日本医療情報学会 2017年11月21日
学会発表 2016年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉
デジタルカメラ汎用画像管理システム(Taurusシステム)の導入と評価
第36回医療情報学学術連合大会・第17回日本医療情報学会 2016年11月21日
学会発表 2015年度 論文・発表実績
学会発表
大迫 朋子,松崎 勉
電子カルテシステム導入後に発生したインシデント内容の分析と対策の評価
第35回医療情報学連合大会・第16回日本医療情報学会学術大会 2015年11月4日
学会発表 2014年度 論文・発表実績
学会発表
若松 聖,松崎 勉
分散スキャンにおけるスキャンセンターの役割と課題
第16回日本医療マネジメント学会 2014年6月13日
大迫 朋子,松崎 勉
チーム医療の充実化を図るための電子カルテシステムでの取り組みと問題点
第15回日本医療情報学会 看護学術大会 2014年8月2日
大迫 朋子,松崎 勉
ICUにおける電子カルテ重症システムの構築・導入に関する活動状況
日本医療マネジメント学会第13回九州・山口連合大会 2014年9月26日
大迫 朋子,松崎 勉
心臓カテーテル検査・治療におけるカテ総合支援システムの導入と評価
第34回医療情報学連合大会 第15回日本医療情報学会学術学会 2014年11月6日
松崎 勉
電子クリティカルパス構築のための用語統一とベンダの標準化状況 シンポジウム ソフトウェアサービス社導入病院代表
第15回日本クリニカルパス学会学術集会 2014年11月14日
松崎 勉
アウトカム評価・バリアンス分析のための電子パスシステムの現況
第15回日本クリニカルパス学会学術集会 2014年11月15日
執筆
大迫 朋子
総特集 各診療科システムとHISとの連携の要諦
月刊 新医療 2014年5月号
当院の電子カルテシステム視察状況
2012年度 | 10施設 |
---|---|
2013年度 | 13施設 |
2014年度 | 9施設 |
2015年度 | 2施設 |
2016年度 | 2施設 |
2017年度 | 2施設 |
2018年度 | 2施設 |
2019年度 | 0施設 |
2020年度 | 1施設 |
2021年度 | 0施設 |
2022年度 | 2施設 |
2023年度 | 1施設 |
当院は各施設からの電子カルテシステムの視察をお受けしています。電子カルテシステムが医療者にとって使いやすいシステムになることが私たちの願いです。そのために、積極的に情報交換を行っていきたいと考えております。施設見学を御希望の施設はご連絡ください。
お問合せ先
鹿児島医療センター 医療情報管理室室長 東 健作
〒892-0853 鹿児島市城山町8番1号
099-223-1151 Mail:higashi.kensaku.gw@mail.hosp.go.jp