診療科の紹介
当院は、日本糖尿病学会教育認定施設(県内6施設)、日本内分泌学会認定教育施設(県内2施設)、並びに日本甲状腺学会認定専門医施設(県内基幹病院では当院のみ)です。主に糖尿病の診療と、バセドウ病や橋本病を中心とする甲状腺疾患、下垂体疾患、副腎疾患などの内分泌疾患全般についての診療を行っています。
現在、医師数は4名(うち、日本糖尿病学会専門医2名、内分泌代謝科専門医2名、日本甲状腺学会専門医1名)で、日本看護協会認定糖尿病看護認定看護師兼日本糖尿病療養指導士(CDEJ)1名、CDEJ (看護師、管理栄養士)3名及び鹿児島県地域糖尿病療養指導士(KCDEL)臨床心理士1名が活動を行っています。
診療実績
糖尿病診療
外来について
当科外来通院中の糖尿病患者数は約800名です。1型糖尿病や2型糖尿病のみならず、膵外分泌疾患や内分泌疾患、肝疾患、薬剤などによる様々な糖代謝異常の診療を行っています。
糖尿病の治療目標、それは『健康な人と変わらない生活の質(QOL)の維持と寿命の確保』です。個々の患者さまの年齢、生活習慣や環境、合併症の有無、さらには精神面にまで十分配慮した、きめ細やかな患者さま主体の医療を心がけています。
当科の特徴
糖尿病の学習環境が整っています!
外来待合室では、糖尿病に関するDVDやビデオを常に上映し、また自由に持ち帰ることが出来る多種のパンフレット類を取りそろえております。
栄養相談も可能です!
受診当日を含む患者希望日に栄養相談を受けられます。
臨床検査の結果を即日フィードバックします!
血糖・ヘモグロビンA1c・グリコアルブミン・インスリン・尿中微量アルブミンなどの重要検査結果を当日迅速にお伝えできる体制が整っています。自宅で数日間の血糖プロファイルが確認できる、リブレProやパーソナルリブレを用いたフラッシュグルコースモニタリング(FGM)や、ガーディアンコネクトを用いたリアルタイム持続グルコース測定(CGM)も可能です。
自己注射の外来導入が可能です!
インスリンやGLP-1受容体作働薬などの注射剤による治療が必要な患者さまに対しては、外来での導入(自己注射指導および血糖自己測定指導)も可能です。携帯型ポンプを用いる持続皮下インスリン注入療法(CSII)やリアルタイムCGMとCSIIを 組み合わせたSAP(sensor augmented pump therapy)も可能です(要入院)。
療養相談に力を注いでいます!
特に療養生活や自己管理に問題を抱えている患者さまには、医師の診察前後に糖尿病看護認定看護師による療養相談を行っており、透析予防等を含めた幅広い療養指導を展開しています。
週1回のフットケア外来を実施しています!(フットケア外来のみの受診も可能です)
糖尿病神経障害や動脈硬化による変化が生じてくると、痛みを感じにくいために気づかないうちに足に傷ができ、それが進行すると潰瘍・壊死となり、最悪の場合は切断を余儀なくされます。当科では、毎週月曜日の13:00~16:00に完全予約制で予防に特化したフットケア外来を実施しており、足病変についての教育、予防、早期診断と重症化予防に努めています。また、フットケアを通しての糖尿病患者さまとの交流機会は、糖尿病療養指導における心理面を包括した新たな切り口としても重視されています。フットケア外来だけの受診も大歓迎ですので、遠慮なくご相談、ご紹介ください。
主な内容
- 末梢神経障害や血流障害のスクリーニング ・フットケア教育
- 白癬の鏡検による診断と治療
- 洗浄力と殺菌効果や組織浸透力に優れたナノバブル水を用いての足浴
- まき爪に対するワイヤー矯正やコットンテクニック・テーピング等の処置
- 爪切り、ウオノメ・タコ削り、足底角化部研摩、保湿等
- 3DOによる歩行時身体バランス並びに足底圧計測を基にしたインソール作成(月1回)
入院について
14日間の教育入院コースについて
自己血糖測定・記録を行いながら、治療による血糖値の変化を実感していただきます。更に、日々の患者さまと関わりにおいては、患者さまが自然と“思い”を表出できるよう、特に傾聴・共感に心がけ、患者さまの自己効力感(自分が行動しようと思っていることについての根拠のある自信や意欲)が向上し、行動変容のきっかけを見出せるよう支援しています。また、患者さま側から表出されにくい睡眠障害、排尿・勃起障害、鬱、睡眠時無呼吸症候群などの症状に関しても抽出できるよう工夫をしており、これらの早期発見・早期治療による生活の質(QOL)の改善に努めています。知識の提供は、日本糖尿病協会が開発した糖尿病療養指導カードシステムを用いて行っています。ひとりひとり異なる糖尿病患者さんの病状や生活環境など、患者さんの特徴を考えながら、79種類のカードを使用して指導項目を組み合わせ、最も適した“あなたのための指導プラン”を作ることができる新しい療養指導ツールです。その他に、糖尿病の3大合併症の一つである、腎症患者さんを対象にした14日間の教育入院コースもあります。
霽月会
患者さまと医療スタッフで構成されている「霽月(せいげつ)会」と称する友の会は、日本糖尿病協会発行の雑誌「さかえ」の配布購読を行っております。霽月とは、雨上がりの澄み渡った空に月が冴える景色を表しており、少しも執着がなくさっぱりとして澄みきった心境を形容して使われる「光風霽月」からとったものです。
糖尿病をこのような心境で受け入れて、自分自身を大切に管理していただきたいという思いが込められています。会員募集中です。 スタッフ一同、患者さまの「生活の質」の向上を目指して、しっかりとした良質の医療を提供しつつ、患者さまに寄り添い、糖尿病合併症の発症・再発防止に貢献して参る所存です。
内分泌疾患診療
現在定期通院中の内分泌疾患の患者数は約600名です。特にバセドウ病や慢性甲状腺炎を中心とする甲状腺疾患精査の目的や二次性高血圧の鑑別を目的に受診されたり、他院よりご紹介いただく患者さまが増えております。外来診察室での甲状腺エコー検査、必要に応じて各種内分泌負荷試験を実施しての診断も可能です。hCG、FSHや成長ホルモンなどの自己注射による補充療法、管理にも積極的に取り組んでいます。
内分泌疾患という解りにくい病態について可能な限り丁寧に説明を行うことで、少しでも患者さま方の不安を緩和できるよう努めております。当科は、内分泌疾患診療の専門施設として、多くの患者さま方に適切な医療を提供していけるよう今後も努力して参ります。
スタッフ紹介 【2024年10月1日現在】
郡山 暢之 Nobuyuki Koriyama
統括診療部長
- 糖尿病・内分泌内科
- 内科
- 日本糖尿病学会認定専門医・指導医
- 日本内分泌学会認定専門医・指導医
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本甲状腺学会認定専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医
- 日本糖尿病医療学学会評議員
- 日本糖尿病学会学術評議員
- 日本内分泌学会評議員
- 鹿児島大学医学部臨床教授
- 医学博士
和田 華菜子 Kanako Wada
医師
- 糖尿病・内分泌内科
- 日本内科学会専門医
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
大保 崇彦 Takahiko Obo
医師
- 糖尿病・内分泌内科
- 日本内科学会認定医
- 日本糖尿病学会専門医
- 日本内分泌学会専門医
- 内分泌代謝・糖尿病内科領域指導医
平原 涼太郎 Ryotaro Hirahara
医師
- 糖尿病・内分泌内科
- 日本内科学会
- 日本糖尿病学会
- 日本内分泌学会
外来診療曜日・担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
糖尿病・内分泌内科 | 郡山 暢之 | 大保 崇彦 和田 華菜子 |
郡山 暢之 | 平原 涼太郎 大保 崇彦 |
郡山 暢之 |
受付時間
8:45~11:00 ※急患は24時間受け付けております。
診療時間
8:45~17:15 ※急患は24時間受け付けております。
休診日
土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
その他
- 予約の患者さまは、予約時間より前に来院されましても、診察や検査を早めることはできませんので、看護師から説明のあった時間にお越しください。
- 不在予定医師につきましてはお電話またはホームページにてご確認ください。
- 診療科によっては、診療・検査予約などが必要な場合もありますので、各診療科へお問い合わせください。
予約センター
直通フリーダイヤル TEL:0120-680-704 FAX:0120-334-476
実績
実績ついては、診療科紹介のグラフを参照ください。
トピックス
平成19(2007)年
尾辻真由美、安楽千鶴、赤尾綾子、渡辺あつ子、森 加弥、前田円佳、深川俊子、郡山暢之
第45回日本糖尿病学会九州地方会
平成20(2008)年
尾辻真由美、森 加弥、丸 芳美、河北里美、比良静香、赤尾綾子、田中康子、郡山暢之
第46回日本糖尿病学会九州地方会
平成21(2009)年
赤尾綾子、尾辻真由美、藤崎夏子、蓑部町子、森 加弥、安楽千鶴、三反陽子、田中康子、郡山暢之
第47回日本糖尿病学会九州地方会
郡山暢之、鎌田哲郎、中崎満浩、八重倉和朗、橋口 純、河野泰子、立川倶子、瀬戸山史郎
第52回日本糖尿病学会学術集会
平成23(2011)年
小木曽和磨、郡山暢之、蓑部町子、尾辻真由美、森 加弥、藤崎夏子、赤尾綾子、中村由美子、田中康子、木ノ脇真弓、崎向幸江
第49回日本糖尿病学会九州地方会
中村由美子、赤尾綾子、蓑部町子、尾辻真由美、藤崎夏子、森 加弥、三反陽子、酒匂 恵、田中康子、岩永眞知子、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
第49回日本糖尿病学会九州地方会
郡山暢之、小木曽和磨、中村由美子、赤尾綾子、尾辻真由美、藤崎夏子、蓑部町子、森 加弥、中村由美子、赤尾綾子、尾辻真由美
第49回日本糖尿病学会九州地方会
平成24(2012)年
小木曽和磨、郡山暢之、肥後あかね、藤崎夏子、後藤隆彦、簑部町子、尾辻真由美、中村由美子、赤尾綾子
第50回日本糖尿病学会九州地方会
肥後あかね、蓑部町子、尾辻真由美、藤崎夏子、後藤隆彦、赤尾綾子、三反陽子、中村由美子、田上さとみ、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
第50回日本糖尿病学会九州地方会
藤崎夏子、尾辻真由美、蓑部町子、肥後あかね、後藤隆彦、赤尾綾子、三反陽子、中村由美子、田上さとみ、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
第50回日本糖尿病学会九州地方会
蓑部町子、尾辻真由美、藤崎夏子、肥後あかね、後藤隆彦、赤尾綾子、三反陽子、中村由美子、田上さとみ、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
第50回日本糖尿病学会九州地方会
尾辻真由美、蓑部町子、藤崎夏子、肥後あかね、後藤隆彦、赤尾綾子、三反陽子、中村由美子、田上さとみ、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
第50回日本糖尿病学会九州地方会
赤尾綾子、中村由美子
第17回日本糖尿病教育看護学会
小木曽和磨、郡山暢之
第12回日本内分泌学会九州地方会
平成25(2013)年
竹下綾子、小木曽和磨、郡山暢之、肥後あかね、藤崎夏子、尾辻真由美、蓑部町子、後藤隆彦、赤尾綾子、田上さとみ、西尾善彦
第51回日本糖尿病学会九州地方会
赤尾綾子、蓑部町子、尾辻真由美、藤崎夏子、肥後あかね、後藤隆彦、三反陽子、有本祐子、竹下綾子、小木曽和磨、郡山暢之
第51回日本糖尿病学会九州地方会
藤崎夏子、蓑部町子、尾辻真由美、肥後あかね、後藤隆彦、三反陽子、赤尾綾子、田上さとみ、竹下綾子、小木曽和磨、郡山暢之
第51回日本糖尿病学会九州地方会
蓑部町子、尾辻真由美、藤崎夏子、肥後あかね、後藤隆彦、三反陽子、赤尾綾子、田上さとみ、竹下綾子、小木曽和磨、郡山暢之
第51回日本糖尿病学会九州地方会
尾辻真由美、蓑部町子、赤尾綾子
第18回日本糖尿病教育看護学会
平成26(2014)年
郡山暢之、小木曽和磨、竹下綾子、赤尾綾子、尾辻 真由美、後藤隆彦、小林友里恵、藤崎夏子、藤崎佑貴子、蓑部町子、西尾善彦
第52回日本糖尿病学会九州地方会 ワークショップ1
尾辻真由美、赤尾綾子、三反陽子、蓑部町子、藤崎夏子、小林友里恵、藤崎佑貴子、後藤隆彦、田上さとみ、木ノ脇真弓、竹下綾子、小木曽和磨、郡山暢之
第52回日本糖尿病学会九州地方会 ワークショップ2
竹下綾子、郡山暢之、小木曽和磨、赤尾綾子、尾辻真由美、後藤隆彦、小林友里恵、藤崎夏子、藤崎祐貴子、蓑部町子、西尾善彦
第52回日本糖尿病学会九州地方会
時任紀明、郡山暢之、肥後あかね、藤崎夏子、後藤隆彦、蓑部町子、尾辻真由美、赤尾綾子、小木曽和磨、竹下綾子、西尾善彦、城ヶ崎倫久
第57回日本糖尿病学会学術集会
小木曽和磨、郡山暢之、竹下綾子、時任紀明、城ケ崎倫久、肥後あかね、藤崎夏子、後藤隆彦、蓑部町子、尾辻真由美、赤尾綾子、西尾善彦
第57回日本糖尿病学会学術集会
小木曽和磨、竹下綾子、郡山暢之、西尾善彦
第24回臨床内分泌代謝Update
平成27(2015)年
小木曽和磨、伊集院綾子、郡山暢之、滝口朋子、佐久間一基、笹野公伸、田中知明、西尾善彦
第88回日本内分泌学会学術総会
平成28(2016)年
Ogiso K, Koriyama N, Ijuin T, Takiguchi T, Sakuma I, Sasano H, Nishio Y, and Tanaka T.
ENDO 2016 第98回米国内分泌学会議、Boston, 2016.4.1
小木曽和磨、郡山暢之、大保崇彦、時任紀明、西尾善彦
第59回日本糖尿病学会年次学術集会、京都、2016年5月19日
時任紀明、郡山暢之、大保崇彦、小木曽和磨、西尾善彦
第16回日本内分泌学会九州支部学術集会、鹿児島、2016年9月10日
小木曽和磨、郡山暢之、野津寛大、大保崇彦、時任紀明、西尾善彦
第16回日本内分泌学会九州支部学術集会、鹿児島、2016年9月10日
大保崇彦、小木曽和磨、時任紀明、郡山暢之、西尾善彦
第59回日本糖尿病学会年次学術集会、京都、2016年5月19日
郡山暢之、木ノ脇真弓、大保崇彦、小木曽和磨、時任紀明、尾辻真由美、赤尾綾子
第3回日本糖尿病医療学学会、京都、2016年10月8日
郡山暢之
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
時任紀明、郡山暢之、大保崇彦、小木曽和磨、向江美雪、尾辻真由美、赤尾綾子、西尾善彦
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
小木曽和磨、郡山暢之、大保崇彦、時任紀明、西尾善彦
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
大保崇彦、郡山暢之、小木曽和磨、時任紀明、西尾善彦
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
大石華子、郡山暢之、小木曽和磨、大保崇彦、時任紀明、西尾善彦
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
小木曽和磨、郡山暢之、大保崇彦、時任紀明、西尾善彦
第26回臨床内分泌代謝 Update、大宮、2016年11月18日
尾辻真由美、赤尾綾子、蓑部町子、後藤隆彦、藤崎夏子、藤崎佑貴子、郡山暢之、小木曽和磨
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
赤尾綾子、尾辻真由美、椋木里美、小木曽和磨、郡山暢之
第54回日本糖尿病学会九州地方会、鹿児島、2016年10月14日
平成29(2017)年
郡山暢之、尾辻真由美、赤尾綾子、木ノ脇真弓、大保崇彦、小木曽和磨、時任紀明、西尾善彦
第60回日本糖尿病学会年次学術集会
大保 崇彦、郡山 暢之、小木曽 和磨、時任 紀明、西尾 善彦
第60回日本糖尿病学会年次学術集会
小木曽 和磨、郡山 暢之、大保 崇彦、時任 紀明、西尾 善彦
第60回日本糖尿病学会年次学術集会
郡山暢之、大保崇彦、久保智、時任紀明、 赤尾綾子、尾辻真由美、向江美雪、木ノ脇真弓、西尾善彦
第4回日本糖尿病医療学学会
時任紀明、郡山暢之、大保崇彦、久保智、西尾善彦
第55回日本糖尿病学会九州地方会
尾辻真由美、赤尾綾子、後藤隆彦、藤崎佑貴子、向江美雪、松本深雪、時任紀明、久保智、大保崇彦、郡山暢之
第55回日本糖尿病学会九州地方会
久保智、郡山暢之、向江美雪、尾辻真由美、赤尾綾子、大保崇彦、時任紀明、小木曽和磨、西尾 善彦
第55回日本糖尿病学会九州地方会
平成30(2018)年
郡山暢之、赤尾綾子、尾辻真由美、向江美雪、大保崇彦、藤崎佑貴子、時任紀明、久保智、前田聡子、西尾善彦
第5回日本糖尿病医療学学会
藤崎佑貴子、尾辻真由美、赤尾綾子、向江美雪、久徳博子、前田聡子、久保智、時任 紀明、郡山 暢之
第56回日本糖尿病学会九州地方会
相場里緒、堀切風花、藤崎佑貴子、尾辻真由美、今村朋子、久徳博子、時任 紀明、久保智、前田聡子、郡山 暢之
第56回日本糖尿病学会九州地方会
前田聡子、時任紀明、久保智、藤崎佑貴子、向江美雪、尾辻真由美、赤尾綾子、郡山暢之、西尾善彦
第56回日本糖尿病学会九州地方会
久保智、郡山暢之、前田聡子、時任紀明、藤崎佑貴子、向江美雪、尾辻真由美、赤尾綾子、西尾善彦
第56回日本糖尿病学会九州地方会
大保崇彦、郡山暢之、 時任紀明、久保智、小木曽和磨、西尾善彦
第28回臨床内分泌代謝Update
時任紀明、 郡山暢之、前田聡子、久保智、西尾善彦
第28回臨床内分泌代謝Update
令和元(2019)年
郡山暢之、尾辻真由美、赤尾綾子、向江美雪、木ノ脇真弓、久保智、児島奈弥、楠元公士、西尾善彦
第6回日本糖尿病医療学学会
楠元公士、郡山暢之、久保智、児島奈弥、相場里緒、赤尾綾子、尾辻真由美、藤崎佑貴子、向江美雪、西尾善彦
第57回日本糖尿病学会九州地方会
尾辻真由美、赤尾綾子、藤崎佑貴子、相場里緒、向江美雪、久徳博子、楠元公士、児島奈弥、久保智、郡山暢之
第57回日本糖尿病学会九州地方会
令和3(2021)年
郡山暢之、尾辻真由美、相場里緒、新地 芳、牧野美和、堂薗直樹、児島奈弥、西尾善彦
第8回日本糖尿病医療学学会、2021年10月10日
令和4(2022)年
郡山暢之
第65回 日本糖尿病学会年次学術集会、2022年5月14日
牧野美和、郡山暢之、堂薗直樹、児島奈弥、西尾善彦
第95回 日本内分泌学会学術総会、2022年6月2日
牧野 美和、郡山 暢之、當房 卓也、児島 奈弥、西尾 善彦
第22回 日本内分泌学会九州支部学術集会、2022年9月3日
牧野 美和、郡山 暢之、當房 卓也、児島 奈弥、西尾 善彦
第60回 日本糖尿病学会九州地方会、2022年10月7日
當房 卓也、郡山 暢之、牧野 美和、児島 奈弥、西尾 善彦
第60回 日本糖尿病学会九州地方会、2022年10月7日
當房 卓也、郡山 暢之、牧野 美和、児島 奈弥、西尾 善彦
第60回 日本糖尿病学会九州地方会、2022年10月7日
令和5(2023)年
郡山 暢之
第66回 日本糖尿病学会年次学術集会、2023年5月12日
児島 奈弥、郡山 暢之、當房 卓也、牧野 美和、西尾 善彦
第66回 日本糖尿病学会年次学術集会、2023年5月12日
牧野 美和、郡山 暢之、當房 卓也、児島 奈弥、楠元 公士、西尾 善彦
第66回 日本糖尿病学会年次学術集会、2023年5月12日
郡山 暢之
第66回 日本糖尿病学会年次学術集会、2023年5月13日
令和6(2024)年
牧野 美和、郡山 暢之、向井 舞、児島 奈弥、野津 寛大、西尾 善彦
第23回 日本内分泌学会九州支部学術集会、2023年9月2日
第23回 日本内分泌学会九州支部学術集会、2023年9月2日
第61回 日本糖尿病学会九州地方会、2023年12月1日
第58回 糖尿病学の進歩、2024年2月16日
平成20(2008)年
赤尾綾子、郡山暢之、安楽千鶴、三反陽子、尾辻真由美、前田円佳、森 加弥、渡辺あつ子、河本美津紀、深川俊子
糖尿病 2008: 51; 1025-1030
平成23(2011)年
赤尾綾子、郡山暢之、近藤春香、安楽千鶴、三反陽子、尾辻 真由美、蓑部町子、森 加弥、藤崎夏子、中村由美子、田中康子、深川俊子、中重敬子
糖尿病 2011: 54; 128-134
平成25(2013)年
藤崎夏子、尾辻 由美、蓑部町子、肥後あかね、後藤隆彦、赤尾綾子、三反陽子、中村由美子、田上さとみ、中重敬子、小木曽和磨、郡山暢之
糖尿病 2013: 56; 666-669
平成26(2014)年
竹下綾子、郡山暢之、小木曽和磨、赤尾綾子、尾辻 真由美、蓑部町子、後藤隆彦、藤崎夏子、肥後あかね、西尾義彦
THERAPEUTIC RESEARCH 2014: 35; 163-170
平成27(2015)年
Tokito A, Koriyama N, Ijuin A, Ogiso K, Nishio Y, Jougasaki M
Journal of Diabetes Mellitus; 5: 258-266, 2015 Nov.
Ogiso K, Koriyama N, Akao A, Otsuji M, Goto T, Fujisaki N, Minobe M, Kinowaki M, Matsuki S.
J Diabetes Metab Disord; 14: 72, 2015 Sep.
Ogiso K, Koriyama N, Ijuin A, Nakamoto Y, Nishio Y.
J J Clini Case Rep; 1(4): 019, 2015 Sep.
尾辻 真由美、郡山暢之、木ノ脇真弓、赤尾綾子、三反陽子、蓑部町子、藤崎夏子、小林友里恵、藤崎佑貴子、後藤隆彦、田上さとみ、上別府昌子、小木曽和磨、竹下綾子、西尾善彦
糖尿病; 58(3): 174-182, 2015
伊集院太生、郡山暢之、伊集院綾子、小木曽和磨、赤尾綾子、尾辻真由美、後藤隆彦、小林友里恵、藤崎夏子、藤崎佑貴子、蓑部町子、堂園文子、西尾善彦
Progress in Medicine; 35(7): 117(1217)- 124(1224), 2015
平成28(2016)年
大保崇彦、郡山暢之、小木曽和磨、時任紀明、赤尾綾子、向江美雪、尾辻真由美、赤尾綾子、西尾善彦
Therapeutic Research :37: 174 - 182
平成30(2018)年
小木曽 和磨、郡山 暢之、大保 崇彦、時任 紀明、西尾 善彦
糖尿病 60巻 7号 p. 498-506
尾辻 真由美、郡山 暢之、赤尾 綾子、向江 美雪、藤崎 佑貴子、久徳 博子、木佐貫 涼子、前田 聡子、久保 智、時任 紀明、西尾 善彦
糖尿病 61巻 11号 p. 780-786
令和元(2019)年
Kazuma Ogiso, Nobuyuki Koriyama, Takahiko Obo, Akinori Tokito, Takayuki Ueno, Yoshihiko Nishio
Diabetology International: 10; 12-23
令和2(2020)年
Akinori Tokito, Nobuyuki Koriyama, Yoshihiko Nishio
Archives of Clinical and Medical Case Reports: 4(2); 292-301
Takahiko Obo, Nobuyuki Koriyama, Akinori Tokito, Kazuma Ogiso, Yoshihiko Nishio
Journal of Medical Case Reports: 14; 56. doi: 10.1186/s13256-020-02381-1 p 1-7
Kojima N, Koriyama N, Tokito A, Ogiso K, Kusumoto K, Kubo S, Nishio Y
BMC Endocrine Disorders: 20(1); 50.doi: 10.1186/s12902-020-0536-3
Koshi Kusumoto, Nobuyuki Koriyama, Nami Kojima, Maki Ikeda, Yoshihiko Nishio
Archives of Clinical and Medical Case Reports: 4; 699-706
Koshi Kusumoto, Nobuyuki Koriyama, Nami Kojima, Maki Ikeda, Yoshihiko Nishio
Clinical Diabetes and Endocrinology 6(23): https://doi.org/10.1186/s40842-020-00111-6 Published Online
Kazuma Ogiso, Nobuyuki Koriyama, Takahiko Obo, Akinori Tokito and Yoshihiko Nishio
Diabetology International: 12(2); 161-170
尾辻真由美、郡山暢之、藤崎佑貴子、相場里緒、久徳博子、田上さとみ、村田淳子、池田真紀、楠元公士、児島奈弥、西尾善彦
糖尿病: 64(1); 36-41
児島奈弥、郡山暢之、池田真紀、楠元公士、西尾善彦
THERAPEUTIC RESEARCH: 42; 123-131
令和3(2021)年
郡山暢之、鎌田哲郎、出口尚寿、西尾善彦
糖尿病 : 64 ; p350-359、2021年6月30日
令和4(2022)年
Nobuyuki Koriyama, Akihiro Moriuchi, Kensaku Higashi, Tetsuro Kataoka, Takuro Arimizu, Go Takaguchi, Hideki Matsuoka, Maki Otsuka
Clin Med Insights Circ Respir Pulm Med 2022 Feb 4;16:11795484211073273.
doi:10.1177/11795484211073273. eCollection 2022.
令和5(2023)年
Miwa Makino MD, Nobuyuki Koriyama, Nami Kojima, Yoshihiko Nishio
Intern Med. 2023 Apr 7. doi: 10.2169/internalmedicine.1496-22. Online ahead of print.
Miwa Makino, Nobuyuki Koriyama, Nami Kojima, Takuya Tobo, Yoshihiko Nishio
Endocr J. 2023 Apr 15. doi: 10.1507/endocrj.EJ22-0622. Online ahead of print.
平成22(2010)年
中村由美子、郡山暢之
糖尿病ケア 特集「低血糖を起こさない 症化させない」(2010), 26-32
平成28(2016)年
郡山暢之、赤尾綾子、尾辻真由美
「CKD・透析患者の食事療法と運動療法」(2016.06.30),256-261
令和元(2019)年
郡山 暢之
レジデントノート 6 21(4): 687-689
令和2(2020)年
郡山 暢之
鹿児島県医師会報 令和2年10月号 :9-14