製薬企業等のご担当者の来訪時のインタビュー事項の運用変更に関するお知らせとお願い
製薬企業等の担当者の皆様
製薬企業等のご担当者の来訪時のインタビュー事項の運用変更に関するお知らせとお願い
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
現在、全国的に新型コロナウイルス感染例が減少しており、鹿児島県においてはまん延防止重点措置解除後も、感染症例の増加は見られておりませんが、依然として十分な感染対策が必要な状況となっております。
この度、当院への入館は原則的にはお控えいただいておりましたが、要件内容としてweb、メール、手紙、電話等で容易に代替し難いために直接の面会が必要な場合には、必要最小限の人数で来訪いただけることといたします。
また、従前にご協力いただいておりました、来訪時のインタビュー事項の運用を以下のように変更させていただきます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
《変更後の方法》
①下記の県内在住者確認事項v2.1(若しくは県外来訪者確認事項v2.1)をダウンロード
②この確認事項へ来訪当日の状況をお答えいただき、薬剤部長及び副薬剤部長へメールに添付して送信
※先月までは回答内容を拝見し、基準を満たす場合に入館いただけることをご返答しておりましたが、今回の変更により確認事項に対する回答を「届ける」ことになっております。ご回答にあたっては状況等を正しく記載することに、十分に留意してください。
なお、下記に該当する方は予め来訪をお控えください。
・来訪日より14日以内に,3日以上継続する下痢,発熱,味覚・臭覚異常等がある場合
・14日以内に、SARS-CoV-2陽性者あるいは疑われる者との濃厚接触がある場合
・web、email、電話等で容易に代替できる場合
《お問い合わせ先》
鹿児島医療センター 薬剤部長 山形真一
副薬剤部長 谷口潤
電話番号(代表):099-223-1151